カートを見る

1月限定!
お年玉企画!

赤ちゃんの食う寝るあそぶの
サポートをまとめて学べる3本動画


赤ちゃんの生きる脳を親子で育む

にじいろ保健室代表の
渡邉有紀です。

ママからのご相談のトップ3が
・食べること(離乳食、偏食、少食など)
・寝ること(寝ない、すぐに起きるなど)
・発達ゆっくり(言葉が出ない、運動発達がゆっくりな気がするなど)
です。

ママが困る赤ちゃんの困りごとやお悩みには必ず原因があります。
一般的な情報に赤ちゃんを合わせていると、
違いが見えたり、比較して辛くなったりします。

赤ちゃんは1人1人からだの大きさが違えば、
人格も異なります。

ママが困っている、悩んでいることを
一つ一つ紐解くためにも、
赤ちゃんのことをより理解するためにも、
先に学んで知識を入れることはとっても大切です。

今回は
・はじめての離乳食講座
・ママと赤ちゃんのための睡眠講座
・赤ちゃん発達お話会
の3本の動画をお求めやすく期間限定で販売します。

どんな方にオススメ?

赤ちゃんの発達や関わり方の知識を学んで
実践したいママ、パパ向け

  • 生まれたばかりの赤ちゃんがいるママ、パパ
  • これから離乳食を始める赤ちゃんがいるママ、パパ
  • 赤ちゃんの離乳食の進め方に悩んでいるママ、パパ
  • 赤ちゃんの睡眠に悩んでいるママ、パパ
  • お子さまの発達が気になるママ、パパ
  • 子育て支援に携わる方
  • 今は情報化社会。
    検索すれば意図していない情報も入ってきます。

    本当に必要なこと、1人1人に合った情報を
    お伝えするために一つ一つの講座を作っております。

    赤ちゃんもママもパパもはじめてのことばかりの子育て。
    一緒に学んで実践していきましょう。
  • まずは正しく理解することが大切です。
    今はたくさんの情報が溢れています。

    誰からの情報か、本当に赤ちゃんにとって
    プラスになることかを見極めることが難しいという
    ママたちのお声も聞かれます。

  • 私は赤ちゃんのことを看護師、保健師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、
    医師、助産師、保育士などの様々な現場で赤ちゃんのスペシャリストと呼ばれる方々から
    様々な視点で食う、寝る、あそぶを学んできました。
    そして継続して情報もブラッシュアップしています。

    出会う赤ちゃん、ママからもたくさん学ばせていただいています。
    この学びを少しでも多くの方にお役にたってほしい、安心して子育てができるようにと
    願いを込めてお伝えしています。


  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【内容】

・はじめての離乳食講座
・ママと赤ちゃんのための睡眠講座
・赤ちゃんの発達のお話 

開催情報

【対象】
これからご出産を控えている方
今、子育て中の方
子育て支援に携わる方

【方法】
動画の販売となります。
☆視聴期間は3月31日まで

【参加費】
①3つまとめてお得に学べる 5,500円(税込)
②2つ選んでお好きに学べる 3,500円(税込)

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

参加ご予約

学ぶものが選択できます!

3つまとめてお得に学べる

・はじめての離乳食講座
・ママと赤ちゃんのための睡眠講座
・赤ちゃんの発達のお話
をまとめて学べます。

※すべて資料付き
  • 販売価格
  • 5,500円
  • (税込み)

2つ選んでお好きに学べる

・はじめての離乳食講座
・ママと赤ちゃんのための睡眠講座
・赤ちゃんの発達のお話
の中から2つ選んで学べます。

※すべて資料付き
  • 販売価格
  • 3,500円
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)